スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!!
内容 | コード | 詳細 |
---|---|---|
名前 キャラクタグラフィック |
7E1800 xx | |
現在HP | 7E1802 xx(63) | |
フィールドグラフィック 兵士の数 |
7E180C XY |
Xはフィールドグラフィック、敵の グラフィックにすると敵の部隊になる Yは兵士の数、最大値は6 X = 0=主人公 1=敵男兵1 2=味方男兵1 3=敵女兵1 4=味方女兵1 5=敵男兵2 6=味方男兵2 7=敵女兵2 8=味方女兵2 9=敵騎馬兵 A=味方騎馬兵 |
たまご | 7E180F XY |
Xはたまごの種類 Yはたまごの使用回数、最大値はF X = 0=なし 1=カラフルエッグ 2=イビルエッグ 3=ワンダーエッグ 4=スーパーエッグ 5=いっぱつエッグ 6=キングエッグ 7=スロットエッグ 8=サイバーエッグ 9=まねっこエッグ A=かどまつエッグ B=おそなえエッグ C=ベビーエッグ D=レンジャー E=エラベルエッグ F=カボチャエッグ |
きりふだ/1 | 7E1813 xx | 値をFFにすると持っていない状態になる |
きりふだ/2 | 7E1814 xx | |
きりふだ/3 | 7E1815 xx |
内容 | コード | 詳細 |
---|---|---|
常におくのてが使える | 7E0324 01 | |
発動するおくのて | 7E03D0 xx |
xx = 00=ヤケクソ 01=おどす 02=よたる 03=あやまる 04=うそなき 05=しんだフリ 06=てぶくろ 07=ハダカでぶつかる 08=せっとく 09=くすぐってみる 0A=せいしゅん 0B=いあつする 0C=ブンシーンもどき 0D=リューキシもどき 0E=ウェイブもどき 0F=ファバードもどき 10=だいじんアタック |
味方のエッグモンスターのHP | 7E03E4 xx(0F) 7E03E5 xx(27) |
|
敵のエッグモンスターのHP | 7E03E6 xx(0F) 7E03E7 xx(27) |
|
出現するエッグモンスター | 7E03E9 xx | 敵のエッグモンスターも変わる |
戦闘中の味方のHP | 7E03F0 xx(E7) 7E03F1 xx(03) |
|
戦闘中ダメージを受けない(味方) | 7E03F2 FF | 兵士も倒されなくなる |
戦闘中の敵のHP | 7E03F8 xx(E7) 7E03F9 xx(03) |
|
戦闘中ダメージを受けない(敵) | 7E03FA FF | 兵士も倒されなくなる |
年月/月 | 7E1604 xx(0C) | |
年月/年 | 7E1605 xx(63) | |
おかね | 7E1608 xx(0F) 7E1609 xx(27) |
|
城の兵士の数 | 7E160A xx(0F) 7E160B xx(27) |
|
半熟値 | 7E160C xx(FF) 7E160D xx(FF) |
2つともFFにすると何か起きるごとに 半熟レベルが上がる |
半熟レベル | 7E160E xx(11) |
11にするとエッグモンスターは ランプキンしか出なくなる |
敵兵士の数 | 7E1B24 0x | 戦闘時のコード |
味方兵士の数 | 7E180C 0x |
スポンサーサイト
鋼 HAGANE
内容 | コード | 詳細 |
---|---|---|
時間停止 | 7E007A xx 7E007B xx |
1(0=時間切れ、1以上=百の位停止) 0~9(1と10の位時間停止) どちらか片方だけONにしても止まります。 |
最大時間値 | 7E007C xx | 9(時間999) |
ロケット停止 | 7E007D xx |
199(最終BOSS『天雷』が停止したまま。) 他の面の時にONにしていると、 タイトルがスローになってしまいます。 |
攻撃アイテム増加 | 7E0511 xx 7E0512 xx |
99(朱雀) 99(白虎) |
ライフ | 7E0513 xx 7E0514 xx |
3~5 ライフバー(MAX5) 2~6 実ライフ値(1だと攻撃受けると死にます) |
残り人数 | 7E0515 xx | 9 |
必殺技増加 | 7E0516 xx | 9 |
無敵 | 7E0903 xx | 254(ノックバックしなくなります。) |
バグ技 | 7E1006 xx |
1~2(障害物+雑魚キャラの連鎖ドロップ) 3(雑魚キャラのみ連鎖ドロップ) このコードは【特定】の障害物と雑魚キャラが 落とすアイテムを連鎖的に落とします。 (障害物は無限ドロップ) *中BOSS、BOSS前にはOFFにしておかないと バグで停止する場合があります。 |
バハムートラグーン
ヨヨ | +40h | ゾラのむすこ | +300h | ジャンヌ | +5C0h |
パルパレオス | +80h | レーヴェ | +340h | ディアナ | +600h |
マテライト | +C0h | フルンゼ | +380h | アナスタシア | +640h |
ゼンダック | +100h | ゼロシン | +3C0h | ゾラ | +680h |
ラッシュ | +140h | サジン | +400h | エカテリーナ | +6C0h |
ビッケバッケ | +180h | ルキア | +440h | ワガハイ | +700h |
トゥルース | +1C0h | メロディア | +480h | モニョ | +740h |
タイチョー | +200h | フレデリカ | +4C0h | ムニョ | +780h |
グンソー | +240h | ネルボ | +500h | マニョ | +7C0h |
バルクレイ | +280h | ジョイ | +540h | ||
ドンファン | +2C0h | ミスト | +580h |
00=(空白)
01=ウッサー
02=瀕死
10=睡眠
20=毒
40=石化
80=戦闘不能
7E2106 xx(27)
7E2108 xx(27)
7E210A xx(03)
7E210C xx(03)
7E2126 xx(96)
7E2127 xx(98)
7E2129 xx(96)
7E212A xx(98)
アドレス | STR~したしさ | |
アイスホーク | +40h | +20h |
サンダーホーク | +80h | +40h |
モルテン | +C0h | +60h |
ツインヘッド | +100h | +80h |
ムニムニ | +140h | +A0h |
パピィ | +180h | +C0h |
7E2906 xx(27)
7E2908 xx(27)
7E290A xx(03)
7E290C xx(03)
7E2926 xx(96)
7E2927 xx(98)
7E2929 xx(96)
7E292A xx(98)
内容 | コード | 詳細 |
---|---|---|
HP | 7E6425 xx 7E6426 xx |
第5章でのイベント戦闘を手早く済ませる為に、 自軍のキャラを弱くする時に使うと効果的です。 戦闘時以外では、このコードの領域が別の処理に 使用されているようですので、戦闘時以外は このコードは無効にしてください。 |
MAX HP | 7E6427 xx 7E6428 xx |
|
MP | 7E6429 xx 7E642A xx |
|
MAX MP | 7E642B xx 7E642C xx |
|
こうげき | 7E642D xx | |
ぼうぎょ | 7E642E xx | |
すばやさ | 7E642F xx | |
まりょく | 7E6430 xx |
内容 | コード | 詳細 |
---|---|---|
ステータス画面を自動判別 | 7E0004 xx |
※MECC専用 xxが00の時ステータス画面。 パーティの移動力を変更するコードを ステータス画面等で自動的に無効にする為のコードです。 以下のように、味方の移動力を変更するコードと 併用すると便利です。 IF @7E0004 != 00 7E141A FE;COUNT=06;ADDRUP=20; ENDIF |
間接攻撃レベル | 7E013E xx |
xxは任意の値 敵もこの値を参照するので エネミーフェイズではコードオフ推奨。 範囲のコードと組み合わせれば中盤まで 1ターンKILLができます。 |
間接攻撃の範囲 | 7E01B8 xx |
xxは任意の値 敵もこの値を参照するので エネミーフェイズではコードオフ推奨。 値を大きくしすぎると処理にかなり 時間がかかりますが、正常に作動します。 |
PLAYER PHASE判定 | 7E01FB xx |
※MECC専用 xxが11の時PLAYER PHASE 間接攻撃レベル 7E013E xx 間接攻撃の範囲 7E01B8 xx の二つのコードをPLAYER PHASEの時だけ 自動的に有効にする為のものです。 以下のように記述してください。 IF @7E01FB == 11 7E013E xx 7E01B8 xx ENDIF xxの値は任意です。 念の為、間接攻撃レベル 間接攻撃の範囲 の説明もお読みください。 |
戦闘後の獲得ピロー | 7E092F xx(FF) 7E0930 xx(FF) |
|
移動力/パーティ1 | 7E141A xx(FE) | |
武器の種類 | 7E3AD0 xx +02h 7E3B30 xx |
xxは01~31を順番に設定 順番を無視したアイテム設定も可能ですが、 ソートするプログラムが働くので、 この順番通りに設定した方が無難と思います。 このコードは、戦闘中やドラゴンへの餌やりの時に アイテムが減らない事と、コードを有効にしたまま 第4章の戦闘に突入しても、リセットがかからない利点があります。 反面、アイテム売却時等に無効になってしまう欠点があります。 |
鎧・アイテムの種類 | 7E3B40 xx +02h 7E3BCE xx |
xxは32~7Fを順番に設定 上記参照 |
武器の個数 | 7E3AD1 63 +02h 7E3B31 63 |
上記参照 |
鎧・アイテムの個数 | 7E3B41 63 +02h 7E3BCF 63 |
上記参照 |
時間/時 | 7E3BD0 xx(63) | |
時間/分 | 7E3BD1 xx(3B) | |
時間/秒 | 7E3BD2 xx(3B) | |
ピロー | 7E3BD3 xx(7F) 7E3BD4 xx(96) 7E3BD5 xx(98) |
|
ターン数 | 7E3BD6 xx(E7) 7E3BD7 xx(03) |
|
チャプター | 7E3BD8 xx | |
戦闘後の獲得経験値/1人目 | 7E641A xx(FF) 7E641B xx(FF) |
2人目は+100h 3人目は+200h 4人目は+300h |
武器/種類 |
7E801E xx +02h 7E8080 xx |
|
武器/個数 | 7E814A xx +02h 7E81AC xx |
|
防具/種類 |
7E8096 xx +02h 7E80DA xx |
|
防具/個数 | 7E81C2 xx +02h 7E8206 xx |
|
道具/種類 |
7E80E6 xx +02h 7E813A xx |
|
道具/個数 | 7E8212 xx +02h 7E8266 xx |
バトルドッジボール
内容 | コード | 詳細 |
---|---|---|
真・闘球王伝説 | ||
マジックポイント | 7E0446 xx(14) | |
ヒットポイント | 7E0448 xx(70) 7E0449 xx(02) |
|
LV/たいりょく | 7E0451 xx(28) | 対戦前にはEXの値が有効になる |
LV/ショット | 7E0452 xx(28) | |
LV/フットワーク | 7E0453 xx(28) | |
LV/ぼうぎょりょく | 7E0454 xx(28) | |
LV/ジャンプりょく | 7E0455 xx(28) | |
EX/たいりょく | 7E0456 xx(99) 7E0457 xx(99) |
|
EX/ショット | 7E0458 xx(99) 7E0459 xx(99) |
|
EX/フットワーク | 7E045A xx(99) 7E045B xx(99) |
|
EX/ぼうぎょりょく | 7E045C xx(99) 7E045D xx(99) |
|
EX/ジャンプりょく | 7E045E xx(99) 7E045F xx(99) |
|
スーパーバトルリーグ | ||
キャラクタグラフィック | 7E09A0 xx | |
EX/たいりょく | 7E09F6 xx(99) 7E09F7 xx(99) |
|
EX/ショット | 7E09F8 xx(99) 7E09F9 xx(99) |
|
EX/フットワーク | 7E09FA xx(99) 7E09FB xx(99) |
|
EX/ぼうぎょりょく | 7E09FC xx(99) 7E09FD xx(99) |
|
EX/ジャンプりょく | 7E09FE xx(99) 7E09FF xx(99) |
内容 | コード | 詳細 |
---|---|---|
対戦時間/時 | 7E00CA xx(3B) | |
対戦時間/分 | 7E00CB xx(63) | |
スーパーバトルリーグ/獲得EX | 7E00CE xx(99) 7E00CF xx(99) |
|
真・闘球王伝説/GP | 7E00EA xx(99) 7E00EB xx(99) 7E00EC xx(99) |
|
1P側マジックポイント/1人目 | 7E09E6 xx(14) |
2人目は+60h 3人目は+C0h |
1P側ヒットポイント/2人目 | 7E09E8 xx(70) 7E09E9 xx(02) |
2人目は+60h 3人目は+C0h |
2P側マジックポイント/1人目 | 7E0C26 xx(14) |
2人目は+60h 3人目は+C0h |
2P側ヒットポイント/2人目 | 7E0C28 xx(70) 7E0C29 xx(02) |
2人目は+60h 3人目は+C0h |
バトルテック3050
内容 | コード | 詳細 |
---|---|---|
残機数 | 7E15E1 09 | |
Y弾薬 | 7E2AE4 E7 7E2AE5 03 |
Yボタンで発射される武器の弾薬 |
B弾薬 | 7E2AE6 E7 7E2AE7 03 |
Bボタンで発射される武器の弾薬 |
A弾薬 | 7E2AE8 E7 7E2AE9 03 |
Aボタンで発射される武器の弾薬 |
カウントダウン停止 | 7E163B FF |
時限式気化爆弾のカウントダウンも止められますが、 セットした後もカウントが止まったままで爆発しないので、 爆弾をセットした後はコードを無効にして、しばらくお待ちください。 |
機体温度 赤のゲージ | 7E2ABE 00 7E2ABF 00 |
|
機体温度 黄のゲージ | 7E2ACC 00 7E2ACD 00 |